出願~入学までの流れ
出願~入学までの流れ
-
STEP.1
-
- 入学希望する学科の選択と決定
- 体験入学や学校説明会、学校見学などに参加し、
先生や在校生と話しながら学校や学科情報を集めて検討し、
自分に合う学科、コースを選択する。
-
STEP.2
-
- 出願方法を決める
- 早期に学校が決まる「AO入学」。学費軽減の「指定校推薦入学」
「高校既卒・社会人自己推薦入学」「特別推薦入学」…
体験入学などに参加し、比較して決定しよう。
-
STEP.3
-
- 入学選考は?どんなことをするの?
- 入学選考は「書類選考」ですが、入学方法により「面接試験」もあります。
(iabクラブの特典を利用すると「AO入学」「高校推薦」「自己推薦」「高校既卒・社会人自己推薦」は、入学選考料が免除となります。)
-
STEP.4
-
- 合格通知と学費納入のご案内
- 入学願書など出願書類を提出し、面接試験に合格すると
「合格通知書」と「合格者へのお知らせ」が送付されます。
(特待生試験受験の方は、特待生の合否が出てから入学手続きとなります
-
STEP.5
-
- 1年次の学費軽減「特待生制度」を利用する
- 学費軽減の「特待生試験」は誰もが受験できます。
1年次の授業料の一部が3 段階で免除されます。
※2年次については、1年次の成績、出席、授業態度などを基本に担任に推薦された方
-
STEP.6
-
- 入学式と教材費など振込のご案内
- 2月中旬に、4月の「入学式のご案内」と
学科別の教材費などの振込のご案内をお送りします。
-
STEP.7
-
- 入学式
- 4月上旬に入学式を予定しています。
3月末日までに入学辞退の届け出をして受理された場合は、入学選考料、入学金を除いた
納入金の返還に応じます。(教材費は辞退日により、一部現物での支給となります)